北のコックが気分で料理していく。

プロのテクニックを家庭でも簡単に!!

【プロが作るエスカベッシュ】白身魚をおいしくする秘訣とは?

エスカベッシュ

今回はエスカベッシュの作り方をプロが紹介!

 

白身魚をおいしくするちょっとした秘訣も紹介していきます!

  

使う魚は好きな魚を使ってください。

白身魚じゃなくてもアジやサンマなどの青魚でもいいです。

 

もちろんサーモンでも!

 

 色々な魚で作れるのがエスカベッシュのいいところ!

 

保存も効くし作り置きにもバッチリ!

 

それでは作っていきましょう!

動画の作り方はこちら↓


【エスカベッシュ】最高のおつまみの作り方

スポンサーリンク

 

  

プロが作るエスカベッシュのレシピ

材料

  • 白身魚・・・・・・200~300g
  • 玉ねぎ・・・・・・1/2個
  • 人参・・・・・・1/3本
  • パプリカ・・・・・・1/4
  • にんにく・・・・・・1片
  • 強力粉or片栗粉・・・・・・魚にまぶせる分
  • サラダ油・・・・・・大さじ3ほど
  • 揚げる用の油・・・・・・適量

 

味付けはこれだけ

  • 白ワインビネガー・・・・・・80ml
  • 白ワイン・・・・・・100ml(なければ水)
  • ハチミツ・・・・・・大さじ1
  • 塩・・・・・・適量
  • ローリエ・・・・・・1枚

 

使う魚は何でも良し。

 

赤ピーマンを使用しましたが、

手に入りにくいのでパプリカでOK。

 

魚にまぶす粉は強力粉がベスト。

でもなければ片栗粉可薄力粉でもOK。

 

白ワインビネガーは酢、

ハチミツは砂糖でもOK。

 

スーパーで買うよりネットかカルディーとかで買った方が安い↓

 

ちなみに今回使った魚はこれ!

下のヤツ↓

魚

ソイ系の魚。

実が締まっててゼラチン質なヤツ

 

なんて名前の魚かは忘れました…

 

エスカベッシュの作り方

まずは野菜のカットから!

 

玉ねぎはスライス。

人参、パプリカはせん切りに。

 

にんにくは皮をむいて半分に割り、芯を取る。

それを包丁の横の部分で押しつぶす

野菜カット

具材を火にかけていく

フライパンに多めの油を引いて(大さじ3杯ほど)

にんにくを入れる。

 

弱火にかけてじっくり色を付けていく。

にんにくの色

片面にしっかりと色がついたら

玉ねぎ、人参を入れる。

 

火加減はそのまま!

一つまみの塩をして焦げないように炒める

野菜炒める

野菜がこれくらいになったらパプリカも炒めて

白ワインとローリエを入れる。

 

これをしっかり煮詰めていく。

 

味付け!

水分が半分くらいになったら味付け!

 

甘酸っぱく仕上げていく!

 

なんか足りない…

って時は塩か甘味を入れると解決することが多い。

 

ひとまずはこれで完成!!

エスカベッシュのベース

魚を揚げる

次は魚を揚げる。

 

とその前に!

魚に軽く塩をします。

エスカベッシュの魚に塩

10分くらいしたら出てきた水分を拭きとって

粉をまぶす。

魚ファリネ

170℃くらいでしっかりと揚げていきます!

 

揚げるのが面倒!

って時は多めの油で揚げ焼きにすると

油の処理が少し楽に…

魚揚げる

厚さにもよりますが3~5分ほどで揚げあがり~

 

後は浸して待つだけ

 熱いうちにタッパなどに詰めて

冷めてから冷蔵庫へ!

エスカベッシュ完成

1晩経ったら食べごろです!

 

スポンサーリンク

 

エスカベッシュのポイント

野菜を炒めるときには塩を1つまみ

塩を入れて炒めると野菜のうまみを出すことができます!

 

これを知っておくだけで美味しくなります!

 

熱いうちに魚と野菜を合わせる

熱い方が味が染み込みやすいです!

 

白身魚をおいしくする秘訣

ポイントは塩と油

白身魚に限らず魚全般に言えることですが…

 

魚に塩をして10分程置くと水分が出てきます。

これを拭きとると魚の臭みが抜けます。

 

下味をつける目的もありますが…

 

そしてしっかりと油で揚げることで

臭みが抜ける。

 

最後に

ちょっとおしゃれな前菜を作りたい時や

魚が大量にあって食べきれない時などにおすすめ!

 

鮮度の落ちた魚でもおいしく食べれる料理なので

特売の魚で是非作ってみて下さい!

動画の作り方はこちら↓


【エスカベッシュ】最高のおつまみの作り方