北のコックが気分で料理していく。

プロのテクニックを家庭でも簡単に!!

行者にんにくを天ぷらに!!サクサクに揚げた!!

行者にんにくの天ぷら

今回は行者にんにくを天ぷらにします!

 

油をあまり吸っていないようなサクサクと軽い

天ぷらを目指して作っていきます!

 

今回の行者にんにくは

フライパンに収まらないくらい立派なものでした!!

行者にんにく

それでは作っていきましょう!!

スポンサーリンク

 

 

行者にんにくの天ぷら

材料

  • 行者にんにく・・・・・・食べたい分だけ

 

  • 薄力粉・・・・・・大さじ3
  • 片栗粉・・・・・・大さじ1
  • 水・・・・・・大さじ4
  • マヨネーズ・・・・・・大さじ1
  • ベーキングパウダー・・・・・・小さじ1

今回は卵の代わりにマヨネーズにしました!

 

少し緩い衣になりますが

あまり油を吸わないのでサクサクと軽い感じになります。

 

今回の衣の量で上の画像くらいの量を揚げれます。

 

他の衣や失敗しない方法はこちら↓

www.kitanokokku.com

 

 

行者にんにくの天ぷらの作り方

まず洗って土を落とす。

 

根元の赤紫っぽい「はかま」

と呼ばれる部分は取っても取らなくてもいいです。

 

ただ土が心配なら取り除いた方が無難。

 

しっかりと水気を拭きとり根元を少し切り落とす。

 

行者にんにくの下処理はこれで終わり。

 

衣の作り方

粉類を計量してふるいにかける。

(ダマになりにくい)

 

マヨネーズと水を混ぜ合わせる。

 

粉とマヨネーズ水を合わせる。

 

あまり混ぜすぎないで少し粉が残るくらいでOK!!

天ぷらの衣

これで衣の完成!!

 

行者にんにくを揚げていく

後は揚げるだけ!!

 

しっかり行者にんにくが収まる大きいサイズの鍋を用意。

 

揚げる温度は170℃~180℃の高温でサッと揚げていく

 

サクッとしたらOK!!

 

シンプルに塩でいただきます。

 

スポンサーリンク

 

行者にんにくの天ぷらのポイント

水気をしっかり拭きとる

地味な作業になりますがこれをおろそかにすると

揚げるときに油が跳ねやすいしべちゃべちゃな衣になります。

 

衣の水は冷たい水を使う

できるだけ冷たい水を使うことでサクサクとします!

 

人によっては氷水を使う人もいるくらい…

 

衣は混ぜすぎない

これも混ぜすぎたらサクサクしないです。

 

軽く混ぜて少しダマがのこるくらいでOK!

 

最後に

天ぷらにするのは面倒に感じるかもしれませんが

天ぷらにするだけの価値はあります!!

 

油との相性抜群でおいしいので是非作ってみて下さい!

 

合わせて読みたい↓

 

www.kitanokokku.com

www.kitanokokku.com

 

www.kitanokokku.com