今日はセロリと豚肉の味噌炒めです!
セロリと甘めの味噌が相性抜群なんです!
使う材料は基本的にはなんでもいいです!
キャベツ、もやしでもなんでも。
冷蔵庫整理も兼ねて作れますよ!
スポンサーリンク
セロリの味噌炒め材料
- セロリ・・・・・・1本
- 豚バラ肉・・・・・・100g
- 玉ねぎ・・・・・・1個
- 人参・・・・・・1本
- きのこ・・・・・・1パック
- オクラ・・・・・・5本
調味料
- 味噌・・・・・・大さじ3
- みりん・・・・・・大さじ3
- 砂糖・・・・・・大さじ3
- 酒・・・・・・大さじ3
豚バラはスライスでも豚こまでも大丈夫です。
セロリの味噌炒め作り方
まずは調味料を合わせておきます。
次に材料を切っていきます。
しいたけ、玉ねぎはスライス。
人参は斜めにスライス。
豚肉は1cm幅の棒状に切る。
スライスされているなら食べやすい大きさに切る。
オクラは3cm前後の一口サイズに切る。
セロリもスライスにする。
セロリを使うときはピーラーで根本の方の太い繊維を軽く取って下さい!
上が繊維を取ってあるもの。
フライパンに油を引き。
玉ねぎ、人参、セロリを入れる。
強火で炒めていきます。
ブロックの肉の場合は玉ねぎと同じタイミングで入れて炒めていく。
玉ねぎがしんなりしてきたら残りの具材を入れる。
そのまま炒めていき火が入ったらOK!
火が入っているかわからなければ食べればわかります。
火を弱めて合わせた調味料を入れて味を見る。
塩か足りない調味料で味を調整する。
味が良ければ完成!!
スポンサーリンク
セロリの味噌炒めポイント
野菜がシャキッとするように炒める
強火でサッと炒めて短時間で仕上げます。
根菜などの野菜は火が通りにくいので先に炒め、
葉物は火が入りやすいので最後に炒める。
薄い肉は火を入れすぎない
火が入りすぎて固くなります。
最後に
野菜をたっぷりとれて冷蔵庫整理にもピッタリ!
好きな野菜で作れて豚肉を鶏肉に変えても作れます!
簡単なのでおすすめです!
是非作ってみて下さい!
合わせて読みたい↓