北のコックが気分で料理していく。

プロのテクニックを家庭でも簡単に!!

角煮を下茹でなし!圧力鍋なしで柔らかく作る方法とは?

角煮

自宅でトロッとした角煮を作るのは大変だし難しい。

と思っている方は多いのではないでしょうか?

 

実は簡単なんです!

 

そこで!!

 

今回は下茹でなし!圧力鍋なし!でトロッとした角煮を作ります!

 

下茹で無しじゃ脂っこいだろ!!!

 

という方もご安心ください。

 

それでは、角煮を食べるのに歯いらないんじゃないか?

 

と言えるようなものを作っていきましょう!!

 

 

スポンサーリンク

 

角煮の材料

  • 豚バラ肉・・・・・・700g
  • 油・・・・・・小さじ1

 煮汁

  • ねぎの青い部分・・・・・・1本
  • しょうが薄切り・・・・・・5枚
  • 水・・・・・・約700ml
  • しょうゆ・・・・・・大さじ5
  • 酒・・・・・・大さじ2
  • みりん・・・・・・大さじ2
  • 砂糖・・・・・・大さじ1.5

 

 煮卵

卵4個の場合

  • しょうゆ・・・・・・大さじ3
  • 水・・・・・・大さじ4
  • みりん・・・・・・大さじ1
  • 砂糖・・・・・・大さじ1

動画では角煮と一緒に作ってます!

 

角煮の作り方

まずは自分が食べたいサイズより少し大きく切る。

(思ったより縮みます)

 

フライパンに少し油を引く。

 

中火より少し弱い火で脂身からじっくり焼き

脂抜きしていきます。

 

f:id:fa-307:20181113002338j:plain

最低これくらいは脂身に色がついていた方がいいかと思います。

 

脂身を焼いたら全体も焼いていきます。

 

これは脂身ほど焼かなくても大丈夫です!

写真くらいの焼き色になればOK!

 

全体に焼き色が付いたらねぎとしょうが以外の

煮汁の材料すべて入れて焼いた豚肉を入れていく

 

一度強火でしっかり沸かしたらアクと油を取り除く。

 

ねぎしょうがを入れて再び沸かしてアクと油を取り除く。

 

肉が煮汁からはみ出ていないか確認し

足りなければ水を足して落し蓋をする。

(浮いてくるのは大丈夫です)

 

火はぎりぎり沸いている状態をキープできる火加減。 

 

クッキングペーパーで落し蓋を作る。

中心を決めてこの形に折る。

f:id:fa-307:20181113002433j:plain

何度か繰り返してこれぐらいのサイズにする。

半径を決めて両端を丸く切り落とす。

f:id:fa-307:20181113002518j:plainf:id:fa-307:20181113002531j:plain

こんな感じ。

f:id:fa-307:20181113002604j:plain

肉に串を刺してみてスッと刺さればOKです!

 

今回は大きめで幅10cmくらいで2時間ほど

火にかけました。

 

これをゆっくりと一晩冷まして味を染み込ませる。

(この煮汁で一緒に煮卵作ってもおいしいです!)

 

再度暖めて盛り付ければ

完成!!

スポンサーリンク

 

角煮のポイント

最初に焼くときにじっくり脂を落として

脂くどさをなくしてください!

 

ゆっくり冷ますことで味が染みていきます!!

 

最後に

余った煮汁は薄めて炊き込みご飯や別な煮物

炒め物、などに使えます!

 

もしほかにスパイスを加えるとしたら

八角、シナモン、五香粉などがいいと思います!

 

意外と簡単ですので是非作ってみて下さい!