今日は青唐辛子味噌の作り方!
前回は青唐辛子の醤油漬けを作りましたが
味噌にしてもおいしいんです!
もちろんアレンジいろいろできて
ご飯に乗せるだけでも行ける!
味噌の味を1ランク上げるためには卵黄を使う。
味噌の合わせ調味料を作るときに卵黄を入れると
まろやかになりぽってりと食感もよくなる!
作り方は簡単!
それでは作っていきましょう!
前回の青唐辛子の醤油漬けはこちら↓
スポンサーリンク
青唐辛子味噌のレシピ
手がヒリヒリしていたくなるので
手袋の着用をおすすめします。
目とか触らないように注意!!
もし痛くなったときはサラダ油を手に塗って
ハンドソープで洗い流すといいですよ!
動画での作り方はこちら↓
材料
- 青唐辛子・・・・・・・75g
- 味噌・・・・・・150g
- 砂糖・・・・・・大さじ3
- みりん・・・・・・大さじ2
- 酒・・・・・・大さじ2
- 卵黄・・・・・・1個
- サラダ油・・・・・・小さじ2くらい
- ごま油・・・・・・大さじ1(お好みで)
選ぶときはハリと艶のある緑の
青唐辛子がいいですよ!
ガラスの保存容器は100均にも売ってます!
アルコールなどで消毒しておいた方がいいです。
別にしなくても衛生面に気を付ければOK!
ちなみに今回はアンチョビの空き容器を使ってます。
洗うの大変だけどめっちゃ使えます!
青唐辛子味噌の作り方
ごま油以外の調味料を合わせておく。
青唐辛子を洗って水気を切る。
ヘタ、種、ワタをとる。
これを刻んでいく。
厚さは大体3~5㎜位
大きさは多少バラバラでも大丈夫です。
多少大きくてもOK!
フライパンにサラダ油を引いて青唐辛子を炒める。
中火で30秒~1分くらい炒めると鮮やかな緑になる。
そうなったら合わせた調味料を入れる。
この時の火加減は中火と弱火の間
これに火が入っていくとぽってりとしてきて
色が変わってくるので火を止める。
ふつふつを沸いてくるくらいが目安。
ごま油を入れるならこのタイミングで入れる。
これを冷まして容器に入れる。
冷えて味が馴染んだら完成!!
青唐辛子味噌のポイント
辛みの調節は種とワタ
これを入れるかどうかで辛さが変わってきます。
もっと辛くしたいなら入れて作りましょう!
調味料を入れたら火を弱める
卵黄に一気に火が入るとボソボソになるので注意!
スポンサーリンク
青唐辛子味噌のアレンジレシピ
熱々のご飯に乗せるだけでも行けますが
豆腐に乗せるだけでも行ける!
これに追いごま油をするとさらにコクが出ていおいしい。
薬味はお好きなものを。
青唐辛子味噌でパスタ
パスタに入れるとかなりいい感じに。
トマトと味噌の組み合わせって抜群なんです!
使う具材はベーコンでもキャベツでもなんでもよし。
パスタを茹でるときの塩は水1Lに対して
10gの塩なんですが、
今回は塩なし!
その分しっかりと味のあるソースです。
使う具材はこれだけ!
後は甘唐辛子味噌、ケチャップ、塩、胡椒だけ!
くわしい作り方はこちらをどうぞ↓
合わせて読みたい↓
青唐辛子味噌の炒め物
次は炒め物!
これも簡単!
材料
- 豚こま肉・・・・・・100g
- 玉ねぎ・・・・・・1/4個
- ピーマン・・・・・・1個
- トマト・・・・・・1個
- 青唐辛子味噌・・・・・・大さじ1
- 塩……1つまみ
- 油・・・・・・適量
- ごま油・・・・・・適量
作り方
①.豚こまは食べやすい大きさに、
玉ねぎはスライス、ピーマンは縦1㎝幅に切る
トマトは1/8サイズに切る。
②.フライパンに油をひいて炒める
順番は玉ねぎ、トマト、塩1つまみ→豚こま→ピーマン。
③.青唐辛子味噌を入れて味を調整
④.ごま油を入れて完成!!
最後に
万能な調味料ですが、1番おすすめの食べ方が
焼肉につけて食べる。
これがおすすめ!
いつもの焼き肉のタレに飽きたらやってみてください!
前回の青唐辛子の醤油漬けはこちら↓