今回は豚こま肉の甘辛炒めを紹介していきます!
豚こま肉の甘辛炒めはべちゃべちゃにならないように
強火で炒めることが重要!!
でもそれと同じくらいに具材を入れるタイミングも重要!!
短時間で仕上げればべちゃべちゃになりにくいですよ!
それでは作っていきましょう!
スポンサーリンク
豚こま肉の甘辛炒めの材料
- 豚こま肉・・:・・・・150g
- 長ネギ・・・・・・1/3本
- ミニトマト・・・・・・4個
- 小松菜・・・・・・2株
- 醬油・・・・・・大さじ2
- 砂糖・・・・・・大さじ1
- 酒・・・・・・大さじ1
- ごま油・・・・・・小さじ1
- 胡椒・・・・・・適量
- 油・・・・・・適量
野菜は何でもOK!
じゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、きのこなど!
具材にはミニトマトがおすすめ!
豚こま肉の甘辛炒めとの相性抜群!
胡椒を入れて味を引き締めつつ
食欲も増します!
豚こま肉の甘辛炒めの作り方
まずは具材を切る!
豚こまは大きかったら食べやすい大きさに切る。
ねぎは斜めに1cm幅で切る。
ミニトマトは半分にする。
小松菜は根元を落として洗う。
茎の部分は3~4cm幅に切る。
葉の部分は2cm幅に切る。
醬油、砂糖、酒はあらかじめ合わせておいた方が短時間で作れます。
準備は終わり!
炒めていきます!
フライパンに油を引いて暖める。
火加減は強火で!
豚こまを入れて炒める。
軽く火が入ったら
ねぎ、ミニトマト、小松菜の茎を入れる。
軽く炒める。
小松菜の葉の部分も入れて味付け!
味を見て調整!
すぐに火を止める。
盛り付けて胡椒とごま油を回しかけたら
豚こま肉の甘辛炒めが完成!!
ご飯に乗せてとろけるチーズをのせてもおいしい!
ご飯の進む味付けの甘辛炒めにチーズは
おいしいに決まってる!
これは反則ですね。
スポンサーリンク
豚こま肉の甘辛炒めのポイント
炒める具材の順番
肉、根菜などの火が入りにくい物。
↓
火が入りやすい物。
↓
葉物やもやしのすぐに火が入るもの。
基本的にこの順番で炒めていきます。
基本的には1cmくらいの厚さに切っていきます!
かなり大きなもので火が入るのに時間がかかるなら
素揚げをしてあらかじめ火を通しておきましょう!
揚げるのが大変なら電子レンジを使うのがおすすめ!
手間もかからず便利ですが、
素揚げした野菜っておいしいですよね!
調味料はあらかじめ合わせておいた短時間で作れるので
焦げたり、べちゃべちゃになりにくいです!
ごま油は75度前後で香りが飛んでしまいます!
なので盛り付けた後か火を止めた後に使いましょう!
甘辛炒め以外の豚こまを使ったレシピ
豚こまでステーキ!
塊の肉って最高ですよね!
それを安い豚こまで作ります!
豚こまで唐揚げ!
すぐに作れて揚げないで作ります!
電子レンジを使った豚こまレシピ!
簡単におかずが作れてしまいます!
豚こまで作るポークチャップ!
ポイントはケチャップの入れ方!?
最後に
今回は豚こま肉の甘辛炒め!
他の炒め物を作るときも同じように作れば
上手くいきますよ!
とにかくスピードが勝負!
しっかりとフライパンを暖めて
ササッと作っちゃいましょう!
是非作ってみて下さい!