北のコックが気分で料理していく。

プロのテクニックを家庭でも簡単に!!

【スカロピーネのレシピ】牛肉を使ってフライパンだけで作る!

スカロピーネ

今回はスカロピーネを紹介!!

 

本場の発音だとスカロッピーネとちょっと巻き舌になるのかな?

 

このスカロピーネがどんな料理かというと

薄切りの肉に小麦粉まぶして焼いたもの!

 

シンプルで簡単な料理です。

 

肉は子牛を使うことが多い!

 

日本ではあまり手に入らないので、

豚肉や鶏肉の脂の少ない部位をよく使いますね。

 

今回は牛のモモ肉で作っていきたいと思います!

 

ソースはトマトソースやマルサラ酒を使ったソース

他にはレモンのソースを使ったものが多いですね!

 

今回はラタトゥイユをソース兼付け合わせにして作ります!

 

それでは作っていきましょう!

スポンサーリンク

 

 

スカロピーネの材料

  • 牛もも肉・・・・・・150g
  • 強力粉・・・・・・大さじ1くらい
  • 塩・・・・・・1.5g(1つまみとちょっとくらい)
  • 胡椒・・・・・・適量
  • オイル・・・・・・大さじ1くらい
  • ラタトゥイユ・・・・・・適量

ラタトゥイユの作り方はこちら↓

www.kitanokokku.com

 

 

スカロピーネの作り方

肉はたたいて薄く延ばす作り方もありますが

今回はしない作り方で作ります。

 

薄切りにした牛肉に塩、胡椒をする。

 

強力粉を薄くまぶす。

余分な粉は叩き落とす。

 

フライパンにオイルを引いて焼いていく。

火加減は強火と中火の間。

 

両面を焼き色つけるように焼いていく。

焼きすぎると固くなるので注意!!

 

焼けたら盛り付けて完成!!

スカロピーネのレモンソースのレシピ

ラタトゥイユがいつでもあるわけもないので

サッと作れるレモンのソースも紹介!

 

レモンソースの材料

肉100gに対して

  • 白ワイン・・・・・・大さじ2
  • レモン汁・・・・・・大さじ1
  • バター・・・・・・15g
  • イタリアンパセリ・・・・・・適量(あれば)
  • 塩・・・・・・適量

ブイヨンやコンソメを入れるとさらに簡単に味が出る。

入れる場合は塩がなくてもOK!

 

塩は微量入れるだけで大丈夫!

1gもいらないです!

 

もしマルサラ酒があるなら白ワインと変えてもいいですね!

レモンソースの作り方

イタリアンパセリは刻む。

 

フライパンに白ワインを入れて煮詰める。

火加減は中火と弱火の間。

 

ゆっくり煮詰めてアルコールを飛ばすと

アルコールを臭さが残りにくい。

 

時間がなければ強い火でもOK!

 

1/3になるまで煮詰めていきます。

 

しっかりと煮詰まったら塩、レモン汁、イタリアンパセリを入れる。

 

再び沸いたらバターを入れて火を止める。

 

バターをいれたら急いで混ぜる。

 

しっかりと乳化!

油分と水分んを一体化させる。

 

これで完成!!

スポンサーリンク

 

スカロピーネポイント

小麦粉は強力粉がおすすめ!

薄力粉と比べて粉の粒子が大きいので

薄く均等にまぶせます!

 

なので余分な粉がつきにくい!

 

肉は焼き色を付けるだけ!

薄い肉なの火が通りやすい!

なので焼きすぎになると固くなります。

 

片面7割くらい焼いて焼き色を付けて

片面3割くらいサッと約ぐらいで十分!

 

焼き色を付けるのが重要!!

これがおいしさの秘訣。

 

バターを入れたら火を止める

ソースを作るときは最後にバターを入れることが多い。

 

その時はバターを入れたら火を止めるのが鉄則!!

 

火をかけたままだとせっかくのバターの風味が

飛んでしまいます!

スカロピーネ以外のイタリア料理

本格ミネストローネ!

余間と缶以外でも作れます!

www.kitanokokku.com

ゼッポリーニのレシピ!

ナポリの名物料理!

www.kitanokokku.com

米のサラダ!イタリアの家庭料理で簡単作れる!

www.kitanokokku.com

シチリア風パスタ!

パン粉を使う珍しいパスタ!

www.kitanokokku.com

本格プッタネスカのレシピ!

www.kitanokokku.com

カチャトーラのレシピ!鶏肉の猟師風の煮込み

www.kitanokokku.com

バジルの香りが濃いジェノベーゼの作り方

www.kitanokokku.com

 

最後に

フライパンだけで簡単に作れるスカロピーネは

ソースも簡単に作れるのでおすすめ!

 

肉も手に入りやすい豚のロースや

鶏肉などで作れるので作りやすい!

 

肉汁を閉じこめて作るので、食べたときに

肉のおいしさが広がりますよ!

 

簡単なので是非作ってみて下さい!